7月22日からはじまったサマースクールも半分が終了しました!
2歳から小学校5年生まで、たくさんのお友達に参加していただき、普段とはまた違う楽しいサマースクールが毎日行われています。
1周目のトピックは、”Under the Sea”
Kinderクラスのみんなは、海の生き物の単語を歌や、踊り、アート等を通して学び、毎日海に関連する遊びや工作を楽しみました。”I want yellow!” “I want this shell!”等、声をかけあい、海をイメージしたキャンドルを作ったり、キャンバスに絵を描いたり、サメのお面を作って踊ったりしました。
Elementaryクラスのみんなは、海の生態系について学んだり、海の環境を守るためのポスター作りなどグループに分かれて作りました。



2週目のトピックは、”Nature and Camping”
Kinderクラスは、1週目と同様、自然やキャンプに使われる単語を学びながら、キャンプに必要なもの、帽子や双眼鏡、ランタンなどを作り、Trail Mixという登山やハイキングのおやつを自分たちでジップロックに詰め、最終日にスクールにあるマットで作ったテントでキャンプサイトを作り、模擬キャンプを楽しみました。
Elementaryクラスは、週末から実際にSummer Campに参加する生徒もたくさんいるので、より実践的にキャンプについて学びました。実際にSummer Campで着用するTシャツを、Tie Dye(絞り染め)で作り、ロゴもシルクスクリーンという技法で印刷しました!
2周間ほどの夏休みのあと、3週目、4週目はまた少し違った内容でSummer Schoolが行われます!
またその様子もBlogやInstagram等でご確認ください!

